« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
船場に良く一緒に遊びに行く8歳年下の妹
家に去年からワンちゃんを飼っているのですが電話で話したとき
テーブルの上に置いてた息子の食事を知らぬ間に食べてしまった。
台所のちくわを盗み食いした・・・
え~うそぉ あの小さな子が?
すっかお姉さんになって悪戯している証拠写真を
ラインで送ってくれました。
お~・ほんまや!
背伸びして悪さしてるわ
ワンちゃんといえば
次男の家も犬を飼い始めました。
今のマンションは犬を飼える部屋を選んだのです。
他の部屋より割高だそうです。
可愛いですねぇ
妹が犬がいると家族の会話も増えるし心も和むといっていました。
私は一度も犬を飼ったことは有りません。
今から飼ったとしても、私達夫婦より犬の方が長生きするでしょうから
もう飼うこともないでしょう。
次男ちのワンちゃんは、近々連れてきて見せてくれるそうです。
緊急事態宣言が出されましたね。
こうなったらマスクはますます店頭にありません。
ネットでマスクの作り方あります ここです
私も真似して作ってみました
詳しい折り方はここと書いたところにリンクしましたので見てください
材料です
広げ打状態です
マル印箇所にラッピング針金入れて鼻に沿わせます。
ゴムひもがない時はこれを切って応用できますよ。
輪ゴムを2つくくっても代用できます
止める部分に可愛いマスキングテープを使ってもいいですね
あくまでもとりあえずのマスクですが
キッチンペーパーでたぁ~くさん作れます
菌が入ってこないほどの効果は無いと思いますが
エチケットとしてマスクをという程度の作品です
そうそう コーヒーフィルタ~で作ってる人もいます
2枚重ねて作りますがこれもネットに出ています。
どうぞYouTubeでいろいろ自分向きのを探してみてください
たまには楽しい話題を…
夫が4月1日で80歳になりました。
傘寿のお祝いの食事会をしようと思いたって
本当は夫の好きなお肉料理を食べに行く予定でしたが
このコロナ騒ぎの中 外食もどんなものかなぁ~っていうことで
お寿司やおかずを買って我が家ですることにしました。
長男は仕事休んでくれて
次男はもともと水曜日が定休日でした。
今回は兄姉弟3人揃いました。
娘婿が日本での運転免許がやっと取れたので
レンタカー借りて我が家に家族でやってきてくれました。
電車の乗り継ぎなら招待しにくかったので、良かったです。
パパは初登場ですね。(ぼかし入れなかったけど・ま・いいか)
彼は中国でIT関連の仕事をしていますが
3カ月になるけど中国に帰国できません。
自宅でパソコン使っての仕事を続けていますが
そろそろ会社に出たいといっています。
帰っても2週間ホテルに・日本に来てもまた2週間ホテルに
なかなか行動しにくい状態です。
夫は病気から5年目です。
食事も普通にできます。
本人は長生きしたいと言っておりますよ♪
最近のコメント