« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
先週のコーラスのレッスンの時
フェイスシールドを200円で購入しました。
強制ではなく希望者はマスク外して歌ってもOKということで。
試につけてレッスン受けてみました。
先生も付けて指導してみたのですが
まぁ~暑いのなんのって
透明なフイルムがすぐくもってきます。
結局マスクの方がまだましてしたが
マスクして歌うのならもう少し大きく作り直さないと
大口が開けられないと感じました。
歌うときはお隣と1メートル離れて歌うので
とても歌いずらかったです。
合唱は、くっついて歌ってこそのハーモニーですが仕方ないですね。
庭に今年はアジサイがやっと咲きました。
庭というほどじゃないけど側溝のふたの上です。
我が家は角地に建っています。
友達が
今度これをつくってみない?と持参したのがこの小物入れ
6角形の小さなお財布くらいの大きさです。
中にファスナーがついています。
さて!
6角形の図形はどうやって作るんだったかしら?
もぉすっかり忘れてしまって この簡単な作業に苦労しました。
次に折る部分も案外時間がかかりました。
見本を見ながらあれこれしてやっと解りました。
もともと折り紙はあまり得意じゃないのです。
これ2つを同じ形にして合体させるのですが
大きな手提げにしようと思ったけど
まぁなんともたくさんの布が要ります。
これはみんなの分用意するのならこの小ささで無いと
とても布の準備が追い付きません。
もし手芸のお仲間が気に入ったのなら
型紙を大きくして自分で作ってもらいましょう。
しかし今回はずいぶん頭を使いました
相当 脳みそがにぶっているのが自分でもわかりましたよ。
最近のコメント