補聴器とスマホアプリ
補聴器にも少しづつ慣れてきました
期待と不安とあきらめの入り混じった日々でした。
今日は補聴器やさんと会える日でした。
耳鼻科の別室で会って相談できます。
普段は補聴器で普通に良く聴こえるけど
遠くの人の声が聞こえにくいということの解決のため
補聴器と同期しているアプリを入れてもらいました。
補聴器を買った当初は一度にあれもこれも説明すると
わからなくなるでしょうから少し扱いに慣れたころにということで
そのダウンロードしたアプリを開くと
あの赤い丸を右にスライドさせると
大きな音になるのです。
補聴器を外すと初期の状態になります。
流石に高かったちゃんとした補聴器だけ有って
自分に合わせることができるのだと感心しました。
電池は1週間くらいで消耗します。
耳穴式は充電タイプじゃないんです。
補聴器やさんに「外すと前より聞こえが悪くなっている気がする」
そう言ったら
補聴器で良く聞こえるようになったから以前の聴こえ方を
そのように感じてしまうのですって言われたわ。
今日はカットに行きました。
今までは「耳が見える長さに・・・」だったけど
「耳穴が隠れる長さにお願い」って頼みました。
やっぱりちょっと まだ抵抗があるんですねぇ。
« がっちゃんの絵 | トップページ | 毛糸モチーフの作り置き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホームカバーの編み方図(2021.01.23)
- 小さい布(ハギレ)の処理 (2021.01.18)
- どっちが安い?(2020.12.26)
- ご注意!!SMS偽「不在通知」(2020.12.10)
- 市民合唱祭(2020.12.07)
難しいことはわからないけど
説明見たら 芳子さんはいい補聴器に
出会った感じですね、高いだけの良さは
有るんですね
髪切って 耳穴が隠れるように
抵抗有るって それも意識するくらいが
それはそれでいいと思いますよ!!
女ですものネ
此方は今日は暖かでした。
投稿: きょん2 | 2020年11月13日 (金) 18時47分
きょん2さん
補聴器も色んなメーカーがあるけど
結局お試しはなしのまま
勧められたメーカーのを信頼して買いましたが
こればっかりは 当たりか外れかわかりません
ま 良かったんじゃな~いってことで。
聴こえないことは他人にも不快な思いさせるだろうから
こんなもんだろうなぁ~って・・・思っています・
投稿: 芳子 | 2020年11月13日 (金) 19時37分
芳子さん
おはようございます\(^o^)/
補聴器も電池でやるって初めて知りましたが
一週間で消耗するとは ……買い置きが必要ですね(T ^ T)
機種によって違うことも知りました。
昨日は仕事帰りに眼科へ行く予定でしたが
バス降りたら知り合いに会って もう間に合わず
帰ってきました。火曜日がお休みなんで
行く予定
昨日は暖かでした 今日も太陽が燦々と出ています。
今週も有難うございます
良い週末をお過ごし下さい😃
投稿: きょん2 | 2020年11月14日 (土) 06時57分
補聴器の音量をスマホで調整が出来るって便利なモノですね
交換電池はちっちゃなボタン電池ですね
持ち方や入れる向きに注意が必要なようです
コーラスは 又 参加出来そうですか
普通に生活を送れる事が一番デスね
投稿: ミタサン | 2020年11月14日 (土) 07時52分
きょん2さん
目も歯もそれなりに傷んでくると
後の手当てに手間とお金がかかりますよね
耳も一緒かと思います
もちろん安いので十分間に合う人もいるかもしれません
人それぞれで自分に合ってたらOKでしょうね。
歯もピンキリだと聞いていますが
それも本人次第でしょうね
いつもありがとうございます
また来週お会いしましょう。
投稿: 芳子 | 2020年11月14日 (土) 08時08分
ミタサンさん
あのボタンはちいちゃなボタンです
入れる時反対向けたら入らない凹凸になっています
コーラスは
おかげ様で先月から開始しました
1カ月だけお休みしましたが
コロナ禍で今一盛り上がらないサークル活動ですけどね
投稿: 芳子 | 2020年11月14日 (土) 08時11分
こんにちは
スマホアプリと連動ですか⁉️
物はドンドン ハイテク(これも死語)され、便利に進化しているのですね👀
芳子さんはメカ(ますます死語)に強いから高機能品を使いこなせていて 流石だと思いました。
コーラスも再開出来て快適な様子で何よりです。
私の唯一の趣味のパン教室は、マスク換気アルコールの新常識の中、再開していますが、第三波が心配なこの頃です。
投稿: るうるう | 2020年11月15日 (日) 10時37分
るうるうさん
本当に心配な昨今ですね
増え続ける数字見てぞっとします
コーラスに行けるようになりました
気分良く聴こえては来ませんが
これくらいで仕方がないと妥協しています
メカには強くないですが
このアプリの設定は業者さんがしてくれました。
良く聴きとりにくい時はレベルを上げられるのは便利です。
また手芸しに来てくださいね
投稿: 芳子 | 2020年11月15日 (日) 11時34分