期待しすぎた受賞の話
数日前 娘からメールで
がっちゃんの絵が特選にはいったって通知が来たよ
しかも全国大会だって
「教育美術振興会」これ
すっかり気を良くして祝福モードになったばぁちゃんとしては
何かお祝いの形と思ってその80回の出版本を購入しました。
お金は私が振り込んでで本は直接娘の家に。
本が届いた娘からの報告では
特選といってもずいぶん大勢いて
その中の100人くらいの絵は載ってるけど後は名前だけだったって。
なぁ~~んだ
知ってたら結構高かったその本は注文しなかったかもね
でも身内みんなが喜んで がっちゃんの励みにもなったから良しとしよう。
絵は1年生の時に描いた絵だそうです。
絵の写真が無かったから記事にするのを迷っていたのです。
« 持ち手が有り合わせだったから・・・ | トップページ | ポーチ作り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今月の手芸の会(2021.04.06)
- もう一息の桜(2021.03.24)
- 次男ちのワンちゃん(2021.03.03)
- ほどく(2021.02.26)
- 長年使っているお絵かきソフトです(2021.02.24)
今ね たまたま嫁ちゃんから電話があったので
その話したの そしたら嫁ちゃんの弟も受賞したんだって😀
だけどあまり仕事がなくていたところ
今息子の紹介で大手の会社 東京に呼んで 本のイラストを描いて
好評で社長が気に入って今では上役まで登って
繋がりって大切なんですね
結構収入があるみたいです。某防犯の絵など頼まれて
いるようです。
ガッちゃん将来期待できますね 有りのままの成長が
いいものできるんだと思います。
素晴らしい 改めて おめでとうございます。
余計な事まで書いてしまって(>人<;)
投稿: きょん2 | 2021年2月 9日 (火) 08時21分
嫁ちゃんの弟は小学5年の時らしいです。
投稿: きょん2 | 2021年2月 9日 (火) 08時22分
きょん2さん
なんにせよ 他人様から褒められるということは
本人にとって自信につながると思います。
好きな道を選べる範囲は広い方が選択の余地があるわね
あのまごに過大な期待はしてはならないけど
才能として伸びてくれたらこんなに嬉しいことは無いです
ちなみに後2人の孫はどうでしょうか?
あまり尋ねたことは無いので彼らの特技はわからないです
投稿: 芳子 | 2021年2月 9日 (火) 08時38分
そうか……二人のお孫さん
もう大きいから心配はないですね
なんでも知っていいことと
知らなくていいことがあるので
自然に任せるしかないです。
この歳になって心配事は無用なんで
心配される歳だし(笑)
元気でいれることに感謝してねぇ〜
投稿: きょん2 | 2021年2月 9日 (火) 08時49分
きょん2さん
昨日も友人3人で友人の家でお茶しました。
人の心配よりもぉ自分のことでいっぱいいっぱいの私達よ
そんな年齢になったわね~って。
面倒を見てもらわないで何とか自分で生きる道を探したいと。
昔みたいに順番に面倒見て行く時代じゃないもの
つくづく リアルで切ない話をしあいました
投稿: 芳子 | 2021年2月 9日 (火) 09時58分
岳天君
すごーい(゚д゚)!
全国教育美術展
特選( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
「ふしぎなつぼ」
一年生の時に描いた絵
どんな絵か見たいですね!
投稿: ザコツ~♪ | 2021年2月10日 (水) 07時28分
ざこっちゃん
ありがとうね
どんな絵だったのでしょう
出品作を返してもらうにはまたお金が要るらしいわ。
娘がフェイスブックに孫の絵を載せてると言ったから
私も再登録したけど
どうやっても上手く行かなくて・・・あきらめました。
しかし もうすぐ3年生
随分前に描いた絵が今頃ねぇ…時間がかかったこと
投稿: 芳子 | 2021年2月10日 (水) 08時03分
がっちゃん、絵が特選おめでとうございます!
それも全国大会だって。
よかったねぇ!
そりゃあおばあちゃんも張り切るわねぇ。
絵は載らなくても特選だから実力はあるのよねぇ。
がっちゃんうまいよねぇ。
もう2年生ですか、すぐ3年生だよね、早いねぇ。
がっちゃんの成長が楽しみねぇ!
投稿: お山ばあちゃん | 2021年2月10日 (水) 08時27分
お山ちゃん
この歳になったら自分自身の喜びごとは無いから
せめてこうやって孫でも褒められると嬉しいものよね
お山ちゃんとは出産前からのお付き合いだったと思うから
はぁ~もう3年生になるんかねぇって感じるでしょ
早いっちゃね
投稿: 芳子 | 2021年2月10日 (水) 09時12分
芳子さん
今晩は\(^o^)/
今日は新店舗の開店で応援で
てんてこ舞いでした。
でも楽しかったですよ
これからのお風呂に……
いつも有難うございます。
おやすみなさい💤
投稿: きょん2 | 2021年2月10日 (水) 20時00分
きょん2さん
わぁ~この時期に開店ですか
ご苦労もあったことでしょうが
扉を開いて新しくスタートされることは喜ばしいことですね
お疲れ様でした
ゆっくりお休みくださいね
投稿: 芳子 | 2021年2月10日 (水) 20時29分